上野・浅草仏壇通り特集上野・浅草仏壇通り特集

約50店もの仏壇店・神具店が軒を連ねる、通称“上野・浅草仏壇通り”

東京スカイツリーのお膝元、ここは東京・上野にある上野・浅草通り。ひと度、通りを歩けば、お香の香りがプ~ンと…。 そう、ここは約50店もの仏壇店・神具店が軒を連ねる通称、上野・浅草仏壇通り。伝統的な金仏壇、唐木仏壇をはじめ、お手頃な家具調仏壇や上置きタイプの仏壇まで、幅広いラインナップがお出迎え。その歴史は古く、江戸時代より多くの仏壇・仏具の職人が凌ぎを削ってきました。これだけ多くの仏壇・仏具の専門店が集まっているのは他にはないでしょう。週末ともなると、東京近郊だけではなく、日本全国から遠路はるばる多くの方がお仏壇を探しにやってくるのは納得です。きっとあなたのお探しの一品も見つかるはず。

東京仏壇マルタカ

  • 台東区 東上野3-35-8
starstarstarstarstar_half4.8340件
  • 駐車場あり
  • カード利用可
  • 予約不要
★失敗しないお仏壇の選び方★Q1. お仏壇の素材はどのようなものがあるの?A1. お仏壇に使われる素材には代表的な黒檀、紫檀、欅、屋久杉、メープルなど様々です、よく耳にする黒檀でも本黒檀と黒檀に、紫檀でも本紫檀、紫檀、紫檀系に分かれます又、プリント、薄板貼り、厚板貼り、無垢など様々です。当店は、仏壇公正取引協議会加盟店ですので正しい品質表示、原産国表示によりご安心してご購入いただけます(品質表示、原産国表示をしていないお店もあるようなのでご購入の際はお気をつけ下さい)Q2. お店でお仏壇を見ていたら「全て半額ですよ!」っと言われたのですがこれって本当に安いの?A2.お仏壇の定価って良くわからないですよね定価(メーカー希望小売価格)は、あくまで参考程度にして半額などの言葉に惑わされず最終的にお客様に提示される価格を、品質表示や原産国などに照らし合わせて同じ金額ならどの商品が一番良かったかを考えていただくのが良いお買い物ができる近道かと思います当店でもメーカー希望小売価格を表示しておりますが、仏壇公正取引協議会の規定のもとに正しい表示をさせて頂いております。

いい仏壇スタッフのおすすめコメント

展示商品全て特別価格にてご奉仕中好評の家具調モダン仏壇がお買い得になっております

お得なクーポンを発行する【無料】

この仏壇店の詳細を見る

浅草仏壇通りの仏壇屋 滝田商店

  • 台東区 寿2-8-11
starstarstarstarstar_half4.7742件
  • 駐車場あり
  • カード利用可
  • 予約不要
いい仏壇口コミ件数「日本全国 第1位」の仏壇店東京浅草仏壇通りで一番目立つ建物です♪お仏壇展示本数160本以上!モダン仏壇・ミニ仏壇から伝統型仏壇、祖霊舎まで豊富な品揃え。お仏壇は下見が大切です。年中無休ですので、お気軽にご来店ください。仏壇・仏事についてのご相談も安心して下さい。13名の仏事コーディネーター資格取得者が、いつでもご相談を受付けます。どこよりも安い価格で、どこよりも親切な接客でお待ちしております。また、下の「イチ押し記事」のコーナーより当店ホームページに入れます。そちらに、たくさんのお仏壇が紹介されておりますので、是非ご覧ください。【営業時間】9:00~18:00 年中無休 ※特別休業(12/29~1/3)【アクセス】東京メトロ銀座線「田原町」下車 徒歩2分専用駐車場あり

いい仏壇スタッフのおすすめコメント

東京浅草にお仏壇展示本数160本以上!お陰様で日本全国で口コミ件数第1位仏壇屋 滝田商店は、大正2年創業の仏壇仏具の専門店です。伝統型仏壇から、家具調仏壇・ミニ仏壇まで豊富な品揃え。天然無垢材100%のリビングにも合う永久仏壇が好評です。位牌、仏像、数珠、線香、盆提灯、神棚、神具、外宮、祖霊舎、寺院仏具、密教法具など数多くの仏事用品を取り扱っています。位牌の戒名入も短期間で仕上げます。古い仏壇仏具の修理、処分も承ります。どこよりも安い価格で、どこよりも親切な接客でお待ちしております。

お得なクーポンを発行する【無料】

この仏壇店の詳細を見る

仏壇・仏具製造販売 三善堂/田原町店

  • 台東区 西浅草1-1-18
starstarstarstarstar_half4.777件
  • 駐車場あり
  • カード利用可
  • 予約不要
「お宅は雨の日も濡れないで来れるから…」とは、先日ご来店のお客様の声。田原町店はお仏壇街の入口!銀座線田原町駅から『0』分!便利このうえなし!伝統工芸品・唐木仏壇全般・洋間用仏壇と『お仏壇のデパート』の名に恥じない展示面積と品数の豊富さで皆様のお越しをお待ち申し上げております。※駐車場完備!お車でお越しの際は、店頭の販売員までお声かけください。駐車場にご案内いたします。※■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■         ★フロアガイド★■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■和モダンな装いの店内各フロアには、多数のお仏壇を展示していますので、是非ご来店ください。(1F)上置き・台付と大小様々な家具調仏壇を展示!(2F・3F)昔ながらの唐木仏壇が揃います。2Fには上置きタイプ、台付タイプが、3Fには大型のお仏壇・伝統工芸品が多数展示されています。お客様のご要望のお仏壇に応じてフロアを移動、各専門フロアにて多数のお仏壇を見比べてお選びいただけます。- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -* -* -

いい仏壇スタッフのおすすめコメント

お客様の気持ちを大切にしつつ、ご供養の専門家としてのご提案、アドバイスを丁寧に行っています

お得なクーポンを発行する【無料】

この仏壇店の詳細を見る

浅草仏壇通りの仏壇店 一心堂

  • 台東区 東上野3-33-9
starstarstarstarstar_half4.866件
  • 駐車場あり
  • カード利用可
  • 予約不要
創業始祖天保元年。地下鉄銀座線稲荷町駅うえ。常時400台以上展示年中無休(年末年始除く)ですので、下見のつもりで、いつでお気軽にお越しくださいませ。 営業時間は当面の間、コロナ対策時短として営業時間を10:00~17:30とさせて頂いております。当店ではコロナ対策として下記の項目を実施しております。 ①消毒液を設置 ②従業員は手洗い・うがい・マスクを着用 ③常に窓やドアを開け換気を心掛けた営業 ④1日複数回、店内消毒の実施 ⑤短縮営業等によって営業時間を調整以上の項目を心掛け営業しております。ご理解のほど宜しくお願い致します。また、「取材レポート」のコーナーから当店ホームページに入れますのでそちらに、よりたくさんのお仏壇が紹介されております。是非ご覧下さいませ。実店舗が無いネット販売は何かと心配ですが、一心堂はお店を構え、実際に実物を見て触ってお選び頂けます。もちろんネット販売も完備しております。(保証もついています。)お値段も、ほとんどのお仏壇がメーカー定価の半額以下になります(品物によっては定価の3分の一くらいになる物もあります)。一生物ですので、じっくりと安心してお買い物下さいませ。(超特価目玉商品から最高級伝統工芸仏壇まで幅広く取り扱っております。)初めてお仏壇購入の方、お買い換えの方、古いお仏壇の供養など、様々なニーズにお応えしいたします。お車でお越しのお客様は店舗前のパーキングチケットをご利用くださいませ。ご来店心よりお待ち申し上げております。

いい仏壇スタッフのおすすめコメント

お仏壇をお買い求めなら是非、一心堂をご利用くださいませ。一心堂はお仏壇の本場”浅草仏壇通り”でお仏壇や神徒壇・位牌などを販売しており、 お仏壇総展示台数400台以上と、浅草通りの中でも屈指の品揃えで多くのお客様にご愛顧頂いております。そしてお店は、地下鉄銀座線「稲荷町」駅うえ(1番出口前)と、大変利便性の良い立地となっております。また、価格に関しても出来得る限り、お客様のご要望にお応えしております。お仏壇や神徒壇・位牌など、同じ品物でもお値段はお店によって違いますので、是非ご来店の上お確かめ下さいませ。皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。

お得なクーポンを発行する【無料】

この仏壇店の詳細を見る

仏壇仏具 翠雲堂本店

  • 台東区 元浅草4-9-14
starstarstarstarstar_half4.8115件
  • 駐車場あり
  • カード利用可
  • 予約不要
浅草仏壇通りに2店舗を展開。浅草の老舗仏壇店なら「翠雲堂本店」へ。伝統工芸品である「東京仏壇」、翠雲堂本店では数々の受賞歴がある職人を抱えております。他店ではないクオリティの高い、本物志向のお仏壇をぜひ見にいらしてください。また、当店では常時500本以上の品揃えがございます。家具調仏壇から伝統型仏壇・金仏壇、手ごろな値段のものから超高級品まで幅広く取り揃えております。また、翠雲堂では業界に先駆け、十数年前より「仏壇の品質表示」を明確にし、又、生産地を明らかにして販売いたしております。一度のご来店ではお選び出来ないかも知れません。何度でもご来店下さい。販売員一同 誠意を持って対応させて頂きます。どうぞ、ご安心してお選びください。 【 営業時間 】 午前10時~午後5時30分          年末年始を除き年中無休。 【 アクセス 】 東京メトロ銀座線 「稲荷町駅」 徒歩5分          駐車場あり「店舗横に専用駐車場」新型コロナウイルス対策実施中 当店では、お客様と従業員の安全の確保を最優先に考え、以下の予防対策に取り組んでおります。ご安心なさってご来店下さい。①従業員の接客の際のマスクの徹底②各店舗に消毒液を設置③従業員の37.5℃以上の発熱時の出勤を制限④従業員の手洗い・アルコール消毒の徹底⑤店内の拭き取り消毒の徹底⑥数時間ごとの換気の徹底

いい仏壇スタッフのおすすめコメント

■経歴■昭和22年生まれ。昭和43年父に師事し仏壇の製作に入る。■受賞歴■平成8年東京都北区区民文化奨励章受賞平成11年東京都伝統工芸士認定平成16・22・30年東京都産業労働局長賞受賞令和2年川口市産業技術・技能者顕彰制度 川口耀き賞受賞令和2年東京都知事賞受賞 他■モノづくりの想いについて■〝物〟作りが数多く機械化される中少なからず手の温もりを感じてもらえる様にと唐木(黒檀・紫檀)銘木(桑・屋久杉)を主体に天然木に拘り、堅牢で長持ちする〝東京仏壇〟を制作しています。■お客様へのメッセージ■〝東京仏壇〟百数十年を超える伝統技術を今日に脈々と伝え、又、未来へと受け継がれる東京仏壇づくりに努力しております。

お得なクーポンを発行する【無料】

この仏壇店の詳細を見る

上野・浅草仏壇通りマップ
銀座仏壇店特集
ご成約のご連絡で、最大100万円がもらえる
ページトップへ