家庭的な温かい雰囲気の小さな仏壇店

とっと
とっと

「とっと」は”ご先祖さまと、お客様と、みんなと、私と、とっと、とっと とつないでいきたい”という想いのもと、2012年に創業されました。約48㎡の小さな本店には、家族の絆を深める仏壇や墓石をはじめ、地域の絆を結び付ける祭り用品、寺院用具、神社用品などを幅広く取り揃えています。県道長岡中之島見附線沿いにあり、長岡駅より車で約5分。駐車場も完備されており、ローソクやお線香など小物を求めて地域の方々も多くいらっしゃるようです。

経験豊富な女性スタッフがお出迎え

本店では経験豊富な女性スタッフがお客様をお迎えしています。地元の職人が丹精込めて作成した長岡仏壇などの国産伝統仏壇をはじめ、”一緒に過ごす、暮らしそのもの”をコンセプトに現代のライフスタイルに調和しつつ祈りの空間を演出する家具調、モダン仏壇など、取り扱う仏壇もさまざまです。また、小さな仏壇店ながらも、スタッフ全員がこの業界で10数年以上のキャリアを持つという強みから、お客様のどのような要望にも対応できるようネットワーク体制を整えているそうです。
「当社では代表取締役桜井の40有余年のキャリアをはじめ、経験豊かなスタッフが揃っています。地域や地元の職人達との強いネットワークで、お客様にとって最良の仏壇を選ぶお手伝いをさせていただいています。お客様とはお菓子などを一緒に召し上がりながらおしゃべりに花が咲くこともしょっちゅうで、かつてお買い求めいただいたお客様が新しいお客様をご紹介してくださることもよくあるんです。(仏壇アドバイザー 山崎氏)」

お客様に寄り添ったサービス

同社では”仏壇の契約、納品後からがお客様との長いお付き合いの始まり”と考え、万全なアフターフォローのほか、法事相談や法事用品(生花、ローソク、お線香、引き出物等)の注文、祭り用品の取り扱い、仏壇の掃除など、お客様に寄り添ったサービスを展開しています。また、おりんをはじめとした金製品の取扱数は県内で最も多いそうです。
「以前、書道家の先生が実家にお仏壇を買ってあげると突然ご来店されました。その際、何の迷いもなく『国産 漆塗 金仏壇70代前開き』の前に立ち、瞬時に決められたんです。『桜井さん、とっとの皆さんを信頼しているからですよ』と笑顔で言ってくださいました。納品時には開眼供養もご一緒にと声をかけていただき、お経に立ち会いました。もみじのようなかわいい手を合わせるお孫さんの姿を見て、何ものにも代えられない愛おしさを感じ、しばし幸福感でいっぱいになったのを覚えています。この仕事に携わっていることへの感謝を改めて実感しました。(仏壇アドバイザー 山崎氏)」

地域の方々との絆を大切に

地元寺院本堂の建設や神社の修復、文化財や仏像の修復など、同社では地域に根差した活動も大切にしています。代表取締役の桜井氏を中心に、例えば、新潟県で皆既日食が観測される2035年9月2日に向けて「皆既日食を元気で見る会」(現在会員は約800名)を立ち上げるなどしています。そのほか、桜井氏は長岡悠久山のラジオ体操会を主催し、18年以上の長きにわたり毎朝励行しているとか。”地域活動を通して、皆様に愛され信頼される企業でありたい”と考えているようです。
「私共は地域の方々との絆を大切にしています。先日は、当社が本堂を建立中の霊善寺様へスリランカ大使館公使、スリランカ僧侶を案内させていただきました。お仏壇を修復することを『お洗濯』といいますが、八万四千といわれる煩悩に汚れた私達の心を洗濯するのが『お仏壇』ともいわれています。ご家族の中心的役割でもあり、人と人との心を繋げるお仏壇、仏具等を取扱いさせていただき、私共は日々感謝しています。生まれて死んでまた生まれて…星も草木も総ての存在が宇宙の営み。お日様、風のそよぎ、ご先祖様、家族、友人、知人、仏様は見えなくても日常の暮らしの中でふと気づかせてくれるのがお仏壇なんです。当社には一人ひとりのご要望にお応えできるスタッフが揃っております。皆様のご来店ご連絡をお待ちしています。(仏壇アドバイザー 山崎氏)」

  • 仏壇
    仏壇
  • 自治宝くじ助成事業でのお祭袢纏納品
    自治宝くじ助成事業でのお祭袢纏納品
  • 金のおりん
    金のおりん
  • 弊社建立の東屋(宮大工棟梁が国産銘木天竜檜丸柱にて建立)
    弊社建立の東屋(宮大工棟梁が国産銘木天竜檜丸柱にて建立)
  • スリランカ大使館公使、スリランカ寺僧正による霊善寺様見学(本堂弊社建立)
    スリランカ大使館公使、スリランカ寺僧正による霊善寺様見学(本堂弊社建立)
ご成約のご連絡で、最大100万円がもらえる

この仏壇店の来店予約をする

来店日を選んでください

来店日を
選択する

その他の日程を選ぶ